Contents
こんにちは、たかはしあやです。
コロナウイルス関連で世界中が大変なことになっている中、皆さんそれぞれ工夫しながら毎日を過ごしていると思います。
私の住む札幌は、5月6日まで中心街のほとんどの大型商業施設が休業を決めました。
こんなことは、生まれて初めてです。
不要不急の外出自粛ということでテレワークの流れも、少しずつ進んでいますよね。
きっとこれから社会のシステム自体が大きく変わっていくのでしょう。
私はオンラインでの仕事がメインなどで影響は少ないものの、東京にある事務所にはもう2ヶ月ほど行っておらず、この先の仕事に関して一部調整をしています。
みんなでなんとしても、この有事を乗り切りたいですね。
オンラインで収入を得る5つの方法セミナーを開催しました
今週、青山華子さんが主催するセミナーに、ゲスト講師として登壇しました。
青山華子さんは、私もサポートメンバーとして参加している「先生相談室」という講師・コンサルタントのためのオンラインコミュニティを主宰されています。

青山さんは売れるきっかけを作るコンサルタントとして大変人気の方です。
個人、法人両方共に実績が多く、先生相談室には各種コンサルタント・士業・セラピスト・コーチングなど、いわゆる「先生業」のかたがたくさん在籍されています。
今回のテーマは
オンラインで収入を得る5つの方法
内容は今までリアル中心に活動されていて、オンラインにシフトしていきたいと思っていらっしゃる方向けです。

今回はライブ受講と録画受講の2種類が選べるようになっていましたが、ライブ受講はすぐに満席に!
両方合わせると600名以上の方にお申し込みいただきました。
皆さんのオンライン化への関心の高さを感じますね。
セミナーは90分で、前後半に分けて間に数分間休憩を取るスタイルで進行しました。
オンラインサービスといっても難易度は様々
オンラインサービスといっても、実はやれることも難易度も様々あります。
冒頭では、zoomのような会議アプリを使ったサービスは具体的にどのようなものがあるのか、大まかな難易度なども踏まえて青山さんから詳しく解説がありました。

意外と見落としがちなのは、有料・無料での難易度だけでなく、人数が多いと難易度がグッと上がるという点です。
無料のお茶会だから簡単でしょ、と思いがちですが、やってみると意外と難しかったりします。
それよりも既存のお客様とマンツーマンで有料のサービスを提供した方が、うまくいく確率は高いと私も思います。

このほかにテーマにもなっている、収入を得るための5つの方法についてもひとつひとつ解説がありました。
それぞれポイントをおさえた解説となっているので、わかりやすかったと思います。
顔出しなしでも工夫次第で参加者さんを楽しませられる
今回私は、対談形式で参加させていただきました。
青山さんがひととおり説明した後で
・実際にこういう人がうまく行っている
・こういう失敗がある
という具体例を紹介しました。

青山さんは顔出ししていないので、面白メガネで参加です。
オンラインだと、こういった「ちょっと楽しい仕掛け」もアリなんです。


オンラインでのセミナーはリアルとは違い受講者さんの集中力が途切れがちなので、気をつけなければいけないところが結構多いです。
細かいところに気が付き、サポートや対策を考えておける人がうまくいきやすいですね。
このほか、カメラやマイクなどについても解説し、どのような効果があるかなどを説明させていただきました。
せっかくオンライン化するのであれば、数千円程度の投資はした方が個人的にはお勧めです。
難易度が高いけれどトライしたい継続課金やコンテンツ販売
また、オンラインサロンやコンテンツ販売など、難易度が高いけれど安定収益が見込めるサービスについて解説しました。

私もオンラインサロンは5年目になりますが、継続課金に関しては難しいところもあり、その分得られることも多いと感じています。
単純に「不労所得」と思っている人は大間違い。
むしろ最初は非常に手間がかかり、大変です。
ただ、継続課金のサービスはメンバーさんとのつながりが強固になりますし、続けていくことで比較的リーズナブルな価格で質の高いサービスを受けられるようになるので、メンバーの満足度も上がりやすくなります。
実際に私も始めた当初よりも今の方がサービスが充実して使いやすくなっていると思いますし、開設当初から参加している先生相談室も、今の方が使いやすく便利だと感じます。
皆さん最後まで真剣に聞いていただき、とても楽しくセミナーを終えることができました。
ありがとうございました。
参加者さんと記念撮影(最大で90人超の方にご利用いただきました)

オンラインサービスについての情報が知りたい方へ
今回のセミナーは申し込めなかったけれど、オンラインサービスについて知りたい、学びたいという方は、青山華子さんのメルマガに登録しておくと、様々な情報が得られるのでお勧めです。
私も購読していますが、個人でビジネスをしている人にとって非常に参考になる情報が定期的に送られてくるので、参考になります。
無料で登録できますので、興味がある方は是非チェックしてみてください。
*******************
悩めるあなたと同じ仲間が、お互いに意見を出し合ったり課題に取り組んだりしながら、楽しく働ける基礎を作るために学び・交流するオンラインサロン。
仕事や仕事とライフスタイルの両立について一人で悩んでいる方、壁に当たっている方はぜひ、ご参加くださいね。
*******************
最近のコメント