こんにちは、たかはしあやです。
先日からスタートした、YouTubeでのあやらじ。
1回目をご視聴くださった皆さん、ありがとうございます。
チャンネル登録をお願いしていて、今日の段階で344人になりました。
目標の1000人まで、あと656人。
まだまだ先は長いですが、焦らず地道に頑張っていきます。
まだ登録していないという方は、是非登録をお願いします。

雑談を日常的に配信していく
あやらじはオンラインサロンの中の企画のひとつだったので、ビジネスの話題に特化して配信していました。
ただ、たまに私の日常などの雑談に近い話題などを配信すると、以外とその回の反応が良かったんです。
なので、仕事や家事の合間、通勤時間などにライトに聞ける雑談メインの音声配信の方が喜ばれるかな?と思うようになりました。
そして「好きを仕事にする」という根幹の部分からは離れないけれど、雑談を交えながらライトな配信していきたいなーと思い、リニューアルに至りました。
変更点は、こんな感じ。
①生配信ではなく収録型にする
②一般公開にする
③長さを明確に決めない(5分のものもあれば60分のものもある)
あとはできるだけ更新頻度を上げていけたらいいなーと思っています。
週に1度以上はアップできるようにしていきたいですね。
前回は1回目ということで20分強の長めの配信でしたが、基本は1回5分〜10分以内のものをあげていきたいなと思っています。
今回は7分弱バージョンでお届けしています
そんなわけで早速昨日の夜、第2回目をアップしました。
話題は最近始めたこのサイトWordPressについて。
ジングルも含め5分くらいにしようと思ったけれど、気付けば7分近くになっていました。
5分ってあっという間です。
今回アップしたような、何気ない日常についてどんどん音声を録っていきたいです。
また、一人で喋るだけじゃなくインタビューとか対談もしていきたいですね。
ゆるっと楽しめる場にしていけたらいいなって思います。
有料コンテンツとの棲み分け
今までのあやらじは生配信は全体公開、録音したものを有料コンテンツの特典にしていました。
あやらじを収録での全体公開にしたことで、特典が減っちゃう・・・なーんてことはありません。
サロンやコンサルティングの音源は別途録音し、クローズドの中で公開していきます。
テーマもそれぞれのサロンにあったものや、コンサルティングに合ったビジネス寄りのものにしていきます。
特に女子研の方でやっている「ゆるりと書評」なんかは、音声で作ろうかと思っています。

そんなふうに「棲み分け」をしながら、活用していこうと思います。
チャンネル登録、お願いしますー!
*******************
最近のコメント